キャリオプのカウンセラーブログ

それぞれの業界の最新情報や、転職関連のトピックスをチェックしたい方は、
カウンセラーが旬のテーマについて語るブログをチェック!
ホットな求人情報から転職ノウハウまで、多様な情報をお届けしています。

5分で完了!

転職サポート申し込み

最新求人&業界ニュース

効果的なアピールで選考を有利に! 転職で企業が欲しがるスキル【30代編】

30代くらいのキャリアウーマン

転職成功のためには欠かせない自己アピール。応募先の採用担当者に刺さる内容にしたいですよね。

経験値やキャリアを期待される年代になると、転職成功のためのアピールポイントや求められめられるスキルも変わってきます。

前回は【20代編】をお届けしたので、今回は30代での転職をイメージして企業に歓迎されるスキルをご紹介します!

20代から育てておきたいスキル

前回ご紹介した20代での汎用スキル、コミュニケーション力や課題解決能力などは、当然30代になっても役立ちます。社会人経験のある人が対象の中途採用では、仕事をするうえで欠かせないスキルがしっかり備わっていることをきちんと伝えることが前提です。

ただし、年齢があがると期待されるスキルが増えるので、上記のようなスキルにプラスして30代で持っておきたいスキルを併せてアピールするのが効果的です。

マネジメントスキルがあると選択肢が拡がる

30代での転職を考えた際に、多くの企業で評価されるのがマネジメントスキルです。

マネジメントスキルとは、チームを率いる立場として仕事を割り振ったりスケジュールを管理したり、部下の育成やメンタルケアなどを担当する能力のことです。

特に規模の大きい会社では、チームを動かせる人材に必要な重要なスキルであり、「業種未経験でもマネジメント経験があればOK!」といった求人もあります。

30代は20代に比べてキャリアの方向性を変えるのが難しい傾向にありますが、異業種でも活用できるマネジメントスキルはキャリアの可能性を切り開いてくれるかもしれません。

マネジメントスキルと言われると「管理職の経験がないとだめなのかな」と思う方もいるかもしれませんが、応募要件に明記されている場合を除き、後輩の育成もマネジメントスキルをアピールする材料になります。

チームとしてプロジェクトに臨んだ経験や後輩の育成に携わった経験の中から、自分なりにエピソードを探してみてください。

即戦力になれるテクニカルスキルは重宝される

20代では未経験の仕事でもポテンシャル採用される可能性がありますが、30代になると仕事に関する専門知識や技術、いわゆるテクニカルスキルが求められやすくなります。

年収アップや労働環境をよくすることが転職の目的なら、同じ業種・職種で仕事を探すのがオススメです。これまでの業務経験について職務経歴書にまとめ、自分の言葉でしっかり語れるようにしておきましょう。

30代からの転職に悩んだらキャリオプに相談!

「30代で転職をすべき?」「未経験転職したいけど30代でも間に合う?」

そんな疑問や不安を抱えている方は、ぜひキャリオプにご相談ください。

転職に関するお悩みに答えたり、あなたに合った求人をご紹介したりと、スムーズな転職につながるサービスを無料でお使いいただけます。

キャリオプは30代での転職支援実績多数、経験豊富なコンシェルジュがあなたの転職をサポートいたします!