キャリオプのカウンセラーブログ

それぞれの業界の最新情報や、転職関連のトピックスをチェックしたい方は、
カウンセラーが旬のテーマについて語るブログをチェック!
ホットな求人情報から転職ノウハウまで、多様な情報をお届けしています。

5分で完了!

転職サポート申し込み

最新求人&業界ニュース

後悔しないキャリアを選ぶコツ 転職する?しない?迷った時に考えるべきこと

オフィスで悩む人

転職は人生における大事な決断です。

今の仕事に違和感がある、もっと収入を上げたいなどの気持ちがあっても、実際に転職活動に関して二の足を踏んでいる方もいるのではないでしょうか。

今回はそんな方向けに、転職するか迷った時なにを基準に考えればいいのかを解説します!

まずは迷いの元を発見する

転職したい気持ちがあるのに躊躇するのには理由があるはずです。

まずはその理由や不安をしっかり見つめなおし、具体的にしましょう。

例えば、「望んでいるような求人が見つかるのか」「今の自分で希望の仕事に就けるのか」「新しい職場に馴染めるか」「転職により経済状況が悪くなってしまわないか」などなど。

自分が転職に対してどのような不安を抱いているのか明確にすることで、対処法が見つかる、または転職しない方がいいことがわかる可能性があります。

転職の目的を明確にできるか?

もうひとつ、転職をすべきかどうかを判断する参考材料として「転職の目的」をしっかり持てるかどうかがあります。

例えば「今の仕事の残業時間があまりに長いので転職したい」という目的であれば、ワークライフバランスという明確な軸を持って転職活動にのぞめるでしょう。

逆に「なんとなく今の会社の仕事がつまらない」といったあいまいな理由で転職すると、一体どんな仕事を探せばいいのかわからず、納得のいく結果が得られないかもしれません。

現状転職の目的がはっきりしないという方は焦って退職するのではなく、働きながら情報収集をしつつ、自分の考えを整理してみましょう。

ただし、現在の仕事が本当に辛くて心身の健康に支障をきたすような状態であれば、なるべく早めに退職した方がよいです。

また、会社の業績に不安があるなど個人の努力でどうにもならない不確定要素がある場合は、すぐに転職しないまでも準備はしておくのがオススメです。

エージェント利用でさまざまな不安を解決

転職エージェントサービスを利用すると、希望に合う求人を見つけやすかったり、転職期間をより短く済ませられたり、直接確認しにくいこともエージェントを介して聞けたりと、転職のさまざまな不安を解消できます。

また、転職エージェントは転職するかどうかを悩んでいる段階から利用できるので、判断がつかない場合はとりあえず相談してみるのもよいでしょう。

キャリオプでは、初めて転職をする方や未経験から社員転職を目指す方もしっかりサポート。

求人の紹介だけでなく、書類作成の代行や面接日程の調整など、転職にかかる手間を大きく減らすことができます。

転職をするか悩んでいる方はお気軽にご相談ください!