- キャリオプ HOME
- キャリオプのカウンセラーブログ
- まだ早い?すぐ決めるべき? 第二新卒で転職をするメリットとは
キャリオプのカウンセラーブログ
それぞれの業界の最新情報や、転職関連のトピックスをチェックしたい方は、
カウンセラーが旬のテーマについて語るブログをチェック!
ホットな求人情報から転職ノウハウまで、多様な情報をお届けしています。
未経験転職の心得
まだ早い?すぐ決めるべき? 第二新卒で転職をするメリットとは

以前には、「一度就職したら3年は同じ職場でがんばるべし」などと言われた時代もありました。
しかし昨今は新卒就職から3年以内の人材「第二新卒」をめぐる転職市場が活性化し、若くして転職に乗り出す人が増えてきています。
今回はそんな第二新卒転職について、どんなメリットがあるのか、逆に転職しない方がいいケースはあるのかなどやタイミングの見計らい方を解説していきます!
企業はなぜ第二新卒を採用するのか?
第二新卒採用が活発になったのは、転職する側だけでなく採用する企業側の需要も大きく関係しています。
そもそも少子化により新卒採用のみで人材を集めるのが難しくなりました。第二新卒は通年で採用できるため急な人材需要にも対応できます。
また、ビジネスマナー等の研修を既に受けていることが多く、育成コストが新卒より安くすむことなどが第二新卒を採用する企業側のメリットです。
中途採用では即戦力が求められることもありますが、第二新卒採用に限って言えば、社会人としての基礎的な経験があればよいと考えている企業がほとんどです。
第二新卒転職の選択肢、幅広さは新卒以上?
第二新卒での転職活動は通年採用への応募になるため、新卒と違ってスケジュールに縛られる必要がありません。
とくに働きながらの転職活動であれば、いい求人がないかをじっくり見ながらの転職活動も可能です。
新卒の時に縁がなかった業界や職種に再チャレンジするもよし、新たに興味が出てきた分野に乗り出すもよし。
実際に働いてみた経験をふまえて、もう一度自分のキャリアについて考え直す貴重な機会が第二新卒転職なのです。
30代での未経験転職も不可能ではありませんが、第二新卒での転職に比べると難易度は大きく上がります。
キャリアの方向性を変えるかどうか悩んでいる方は、早めに転職に向けて動き出しましょう。
貴重なチャンスだからこそ、適当には決めない
「なんとなく今の仕事が合わない」「とりあえず転職をすれば給与が上がるんじゃないか」といったあいまいな目的意識で転職してしまうと、結局また職場に不満を抱くことになりかねません。
短期間での転職を繰り返すと採用側からの印象が悪くなり、いい条件の職場を探しづらくなります。
第二新卒は大事なチャンスだからこそ、まずは転職の目的を固めることを優先しましょう。
第二新卒転職はキャリオプで
キャリオプでは第二新卒の未経験転職の支援実績が多数あり、書類作成代行など初めての転職にうれしいサポートも行っています。
求人探しや転職の目的設定に悩んでいる方には、プロのコンシェルジュから求人をご紹介し、求人選びをお手伝いします。
早めに動いてチャンスを逃さないために、まずはお気軽にご相談ください!