- キャリオプ HOME
- キャリオプのカウンセラーブログ
- 第二新卒だからできた転職~転職成功者に学ぶ!めざすのはどんな転職?
キャリオプのカウンセラーブログ
それぞれの業界の最新情報や、転職関連のトピックスをチェックしたい方は、
カウンセラーが旬のテーマについて語るブログをチェック!
ホットな求人情報から転職ノウハウまで、多様な情報をお届けしています。
みんなの転職DATA
第二新卒だからできた転職~転職成功者に学ぶ!めざすのはどんな転職?

かつては中途採用というと、即戦力を求めるキャリア採用が一般的でした。
しかし、昨今は新卒から約3年以内の第二新卒人材を、今後育てていくポテンシャル採用枠として考える企業も増えてきています。
とくに未経験転職をするなら若いうちがチャンス。今回は第二新卒で見事に新しいキャリアへと踏み出した先輩の事例をご紹介します!
あまりの長時間労働に、このまま継続は厳しいと判断して転職へ
システムエンジニアとして働いていたSさんの職場では長時間労働が常態化していて、帰宅する暇すらない日もしばしばありました。
まだ26歳と若いためなんとか仕事を続けられていたSさんですが、このままでは身体を壊してしまうかも……と不安を感じて転職を決意。
システムエンジニアは長時間労働になりがちだと考え、他職種にしようと未経験転職に挑戦することにしました。
キャリアが短いなりに、前職での経験をしっかりアピール
職種について検討した結果、事務職でならPCスキルを活かせるのではないかと考えました。
もう1点Sさんが注目した条件は「電話対応がある仕事」です。
前職では、電話での問い合わせ対応も業務に含まれていたというSさん。
エンジニアの仕事は自分のやったことがどう役に立っているのかわかりづらいのに対し、問い合わせ対応はでは直接「ありがとう」と言ってもらえます。
感謝されることに手ごたえとやりがいを感じていたSさんは、次の仕事も電話対応を含むものを希望していました。
希望条件を伝えると、キャリアカウンセラーから「コールセンターはどうか」と提案されたそうです。
Sさんは難しい課題の解決やクレーム対応があるのではないかとの不安がありましたが、悩んだ末に自分から電話をかけるアウトバウンド系コールセンターを選択。
トークスキルを磨き、自分から貢献度を磨いていこうと前向きに次の職場へと踏み出しました。
Sさんが選考で意識したのは「前職はシステムエンジニアだが、ただPCに向かって仕事をしていただけでなく電話対応をしていた」点をしっかり伝えること。
未経験OKの求人でも、自分なりに前職の仕事から次に活かせる部分をピックアップすることで熱意のアピールにもつながりました。
キャリアチェンジするなら第二新卒の今!
新卒で働いてみてわかったことや感じたギャップなど、キャリアの悩みを転職で解決するなら選択肢が多い第二新卒の時期がオススメです。
キャリオプでは第二新卒を含む未経験転職のサポート実績が多数、経験豊富なカウンセラーがあなたにあった求人を探し出してご提案します。
まだ決めてないけど興味があるという方も、ぜひお気軽にご相談ください!