- キャリオプ HOME
- キャリオプのカウンセラーブログ
- キャリアの道筋を考えよう キャリアアップの選択肢【事務職編】
キャリオプのカウンセラーブログ
それぞれの業界の最新情報や、転職関連のトピックスをチェックしたい方は、
カウンセラーが旬のテーマについて語るブログをチェック!
ホットな求人情報から転職ノウハウまで、多様な情報をお届けしています。
未経験転職の心得
キャリアの道筋を考えよう キャリアアップの選択肢【事務職編】
 
後悔しない転職をするためには、転職後の仕事がどのようなキャリアアップにつながるかを考えておくことが大切です。
そこで今回は人気職種のひとつ、事務職にフォーカスして、未経験での事務転職からのキャリアアップについて解説します。
未経験から挑戦しやすいのは一般事務か営業事務
事務職の魅力のひとつが、特定の資格や経験がなくとも応募可能な求人が多いことです。なかでも、未経験から転職しやすい「事務職」が、一般事務または営業事務の仕事です。
一般事務の仕事内容は、書類作成・整理、電話や来客への対応、データ入力など、社内のサポート業務全般を受け持ちます。基本的なパソコン操作や電話応対などの基本的な業務ができれば、会社ごとのやり方を徐々に覚えていけば大丈夫です。
営業事務はサポート領域を営業活動に絞り、プレゼン資料の作成や請求書の発行、取引先とのやり取りなどを担当します。営業担当者が営業活動をしやすいようコミュニケーションをとりながらサポートするお仕事です。
これらの事務職を長く続けることもできますし、業務経験を積みながら資格を取ったりスキルを身に着けたりすることで、より専門性の高い職種にチャレンジすることも可能です。
経験があると採用されやすい経理事務
経理事務は、会社のお金にまつわるさまざまな事務処理を受け持つ仕事です。
まずは出入金の管理や経理システムへの入力といった日次業務から始まり、給与計算や請求書発行などの月次業務、決算や税務申告などの年次業務と担当領域を広げていきます。
経理事務を目指す場合、比較的規模が小さい会社であれば一般事務としての採用で一部経理業務を経験できるケースがあります。最近ではバックオフィスのデジタルツールを使う会社が多いため、パソコンの操作ができれば担当できる経理事務も少なくありません。
もしくは、日商簿記などの資格があれば経理未経験から応募できる求人もあるので、資格取得を目指すのもよいでしょう。
専門知識が必要な医療事務
病院や薬局での受付・会計業務、医療費を保険組合へ請求するための書類を作成するレセプト業務、患者のカルテを作成・保管するカルテ管理といった業務を担当するのが医療事務です。
どの仕事も専門知識が求められるため、医療事務関連の資格取得を目指すか、小さ目のクリニックなどの求人であれば医療事務未経験からでもチャンスがあるかもしれません。
事務職でのキャリアをスタートするならキャリオプで!
事務職は営業職と並んであらゆる企業・業界で必要とされている職種です。多種多様なキャリアの選択肢があるので、今回ご紹介した事務系職種以外にも、語学や専門知識を組み合わせることで、自分らしいキャリアの実現を目指せます。
その入り口となる事務転職については、ぜひキャリオプにご相談ください。未経験転職の支援実績多数、経験豊富なコンシェルジュがあなたの事務転職をサポートいたします!